tokorone

2025 04 15

2025-04-16 0:13 0時前にベットに就いたが、すぐ寝付けなかったのでこうしてエントリを作成し始めた。どうせ書き始めたら眠くなるんだろ?

最近は…調子が悪いという次元ではない。ふつ病かもしれない。昔躁鬱を疑われてただけあるなという感じになっている。というか、不登校が始まるぐらいの精神状態のそれになっている。いやまあ、具体的なストレス要因とかないですけどね。まあでもデイケアに通えなくなったときとかまあそういうケースもあるしな…。

とにかく、最近のトピック(考え事)としては、不登校などのできなくなる系の自分がよく繰り返してきたアレがまた出てきて絶望しているということです。
今回のケース以外だと、家に居れなくなったというのが最後かな?(家にいると親がストレスに感じるという件)いやまあ、家でのストレス要因とかの話はちょっと不登校関連のそれと違うかもしれないけど…。

絶望。そんな感じです。働くよりも明らかにストレス等負荷の少ない生活をしているはずなのに(それで言ったらデイケア時代のほうがもっとゆるかったが)そこで今こんな感じで躓いているの本当にさぁ…。

最近診察があったんだけど、そこの時点ではまだ疲れが溜まってる感じですかね程度でそんぐらいの報告をしまして、無理せずやっていきましょう的なことを言われて終わったんだけど、絶賛無理をしていないどころか頑張ってすらいないかもしれない。それはまあだめじゃん。
風呂にも全然入っていない。前回とかシャワーの前でシャワるのに抵抗があって時間使って最終的に時間が過ぎてて途中で切り上げさせられたしな。もちろん歯は全く磨いていない。0:29

色々精神が限界みたいなところがある。本当に疲れてるし疲れているという次元を超えていると思う。

今はスマホをベットに置いて音量1でヨスガノソラのメインテーマ 記憶 を聴いているんだけど、本当にこの曲「しにたい」って気持ちにさせるよね。(まあ元気なときに聞けばおそらくそんな事ないが)あくまでカギ括弧付きで本当の希死念慮が浮かぶわけではないです。まあ自分は人生でほんとうの希死念慮を抱いたことはないので…。

体調が本当に悪くなる前に(たしかまだ疲れが溜まっている感じであると認識していた頃)、とまらないラジオのep4における「安住の地はない」という概念を発展させて色々考え始めたんだけど、自分は不登校を繰り返すなどして一回も安定して何かしらの身分であったことがなく、そういう経験があるからこそ安住の地を求めているところがあるのかなと思った。し、それは調子が悪くなっていくほど絶望とともに考えるようになった。
「この生活があと40年続くのか…。(労働)」とか思える人間はまだいいよな。自分はそれすら思えない。
VRChatでNAGISAに行かないのも、深い仲を作りたいと思っているフシがあるからなんだよな。でもまあ結構行きずりの交流になりがちではあると思う全般的にVRCは。

安住の地はない問題、絶対色々語れるので次のVRC名義でやってるpodcastのエピソードにしたい。

かなり昔に自分が不登校と登校を繰り返していたという点で躁鬱を疑われて薬を飲んでいた時があったんだけど、結局薬は効かなかったし自分としても躁鬱というか学校生活でのストレスに耐えきれなくなって行けなくなり、そのストレスが回復していけるようになり、のサイクルだという認識をしていたが、デイケアにいけなくなる(というのが確かあった気がする)とか、今回とかを見るとそんな負荷高かったか?と思うし普通にうつ病なのかもしれないと思った。手帳申請するときに診断書を眼の前で封を切られてうつ病ですみたいなのも確認されたし。昔に。

誰か俺を見つけてくれ…1:00 いやもう一時かい 眠くならね~~

もう本当に絶望がすごいよね。またこれですかっていう。

流石にちょいと眠くなってきて手が動かなくなってきた。

2:01 全然ねれん